2025.02.15稲毛海浜公園プチ走航会
2025/2/15

さてさて、猛烈な寒さも和らぎ、春一番のような強風も収まったので、千葉市海浜公園浜の池(小さい方)でプチ走航会やってきました♪
きっかけは、最近Xでお知り合いになったえーに氏が、1/200空母「飛龍」を完成させたとのことで、ならば進水式やりません?という流れで急遽の実施となりました。
そんなこんなで、えーに氏のフルスクラッチRC「飛龍」(ミッドウェー海戦仕様)でございます~。
後ろに控えるのは、おいらの1/200練習巡洋艦「香取」。やっぱ、正規空母は大きいなぁ!

こちらは、えーに氏作、1/200護衛艦「はぐろ」です。ペパクラをベースとしたフルスクラッチとのこと。
で、こちらもえーに氏のプラキット改造ソブレメンヌイ級駆逐艦です。仕様は、エースコンバット5に出てくる架空の国の艦とのことです。マニアックですなぁw。
本日が初走航とは思えないほど、安定した走りをみせる「飛龍」。
やっぱ、艦載機ガン積みの空母はイカしますなぁ!
おいらの「矢矧」がエスコート♬
りんたんさんの「球磨」とえーにさんの「飛龍」。やはり、空母はお供を連れている方が様になります。
ソブレメンヌイ級と「香取」。時代を超えたコラボっすねw
駆逐艦であるソブレメンヌイ級の方が、練習巡洋艦である「香取」よりもデカいという衝撃の事実!
最後は、おいらの新造船、曳船「大連丸」です。「香取」をグイグイ押しちゃいます~。
そんなわけで、久々のお船をゆっくりと楽しむことができました。
次回の走航会は渡り鳥の去る5月を予定しています。その時までには、大連埠頭を完成させたいもんでありますな。
そんでは、また~。