若葉区 雑貨&カフェ ハコニワ。

こんにちは!
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。
千葉市を中心に私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんなどをこちらでご紹介します♪
さらに!
一児の母となりましたので、お子さま連れでも楽しめるスポットも!
この記事がお出かけの参考になりましたら、嬉しいです。

千葉市若葉区にある「雑貨&カフェ ハコニワ。」は、ちょっとユニークなスタイルが魅力のカフェです。ひとつのお店に2人のシェフがいて、日によってメニューの顔ぶれが変わるという珍しい仕組み。普段はカフェごはんがメインですが、週2日だけはタコスが主役になります。先日、この“二つの顔”を両方味わいたくて、2日間にわたって訪れてきました。
まずはカフェごはんの日。注文したのは「チキン南蛮〜自家製タルタルソース」(スープ・ドリンク付き/1400円)とホットウーロン茶。たっぷりたまごの自家製タルタルは、まろやかさとコクが絶妙で、酸味も控えめ。季節の野菜がふんだんに添えられていて、彩りもきれいで栄養バランスも良さそう。チキンはジューシーでボリュームもあり、かなりお腹いっぱいに。優しい味わいのスープもほっとする美味しさで、心も体も満たされました。
別の日に訪れたのは、タコスの日。シンプルな「タコス」(400円)と「チーズタコス」(450円)を注文。一口目でふわっとスパイスの香りが広がりますが、辛すぎることはなく、むしろ旨みの中にほんのり刺激がある感じ。皮はしっとり、具材はぎゅっと詰まっていて、最後までペロリと食べられました。
食後には「ケーキドリンクセット」(750円)を。選んだのはストロベリークッキー&クリームムースケーキとハコニワコーヒーゼリー。ケーキの上には小さなくまのクッキーがちょこんと乗っていて、思わず写真を撮りたくなるかわいさ。甘さも程よく、食後でも軽く楽しめる味わいでした。
お店は複数のコンテナをつなげた造りで、それぞれに個性ある空間が広がります。クーラーの効いた室内にはソファ席もあり、ゆったりと過ごせる雰囲気。ワンちゃんと一緒に入れるコンテナルームも1部屋あり、中央の屋根付きテラス席もペットOK。さらに、子どもが遊べる遊具や水遊びグッズも用意されており、家族連れやペット連れにも嬉しい環境です。
「ハコニワ。」は、食事メニューの幅広さと、訪れるたびに違う楽しみがあるのが魅力。カフェごはんの日とタコスの日、どちらも捨てがたい美味しさで、きっと何度でも通いたくなるはずです。食事と空間、両方で心地よい時間を過ごせる、若葉区の小さなオアシスでした。




雑貨&カフェ ハコニワ
千葉市若葉区大草町535
https://www.instagram.com/zacca.cafe_haconiwa?igsh=YWphejc5Y2oyZDJ5