天文講演会 宇宙の謎に挑む国立天文台

  2025/9/3
シェア ポスト 送る

国立天文台は、宇宙を研究する天文学において日本の中枢となる機関であり、多くの天文学者や研究者が在籍しています。

東京都三鷹市にある本部の他にも長野県の野辺山宇宙電波観測所や、ハワイ島のすばる望遠鏡、南米チリのアルマ望遠鏡など、国内外に多くの施設があり、巨大望遠鏡やスーパーコンピューターなどを駆使して、日々研究が進められています。

今回は、国立天文台の山岡均先生から、宇宙の謎に挑む国立天文台の取り組みについて紹介していただきます。

【講師紹介】
山岡 均
国立天文台天文情報センター 広報室長/准教授。
1965年、愛媛県生まれ。東京大学理学部天文学科卒、同大学院理学系研究科天文学専攻で学び、博士(理学)。九州大学大学院理学研究院助教などを経て現職。専門は天体物理学。

▽詳細は下記URLよりご確認ください


開催日2025年9月28日(日) 15:15~16:25 ※開始後のご入場はできません
開催場所千葉市科学館 7階プラネタリウム
住所千葉市中央区中央4-5-1 Qiball(きぼーる)7階
交通【電車】JR「千葉駅」から徒歩15分

    京成電鉄「千葉中央駅」から徒歩6分

    千葉都市モノレール「葭川公園駅」から徒歩5分 

【バス】千葉駅東口7番乗り場より「中央三丁目」下車徒歩1分 

【車】お車でお越しの場合は、同じビル内(きぼーる)に有料駐車場がありますのでご利用ください。
料金無料
お問合せ千葉市科学館  043-308-0511
申込方法申し込みフォームからお申込みください。 https://x.gd/8RZKp

8 月23日(土)9:00~9 月27日(土)23:59まで申し込み可能

URLhttps://www.kagakukanq.com/

ちばみなとjp
ちばみなとjp
千葉市中央区・千葉みなと発 『ローカルをサブカルでリリカルに!』 千葉市で暮らす人々のライフスタイル発信メディアです。
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る