検見川シタール

こんにちは!
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。
千葉市を中心に私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんなどをこちらでご紹介します♪
さらに!
一児の母となりましたので、お子さま連れでも楽しめるスポットも!
この記事がお出かけの参考になりましたら、嬉しいです。

千葉市花見川区検見川にある「シタール」は、1981年創業のインド料理の名店。地元だけでなく遠方からもファンが訪れる人気店で、本格的なスパイスの香りと、アットホームな雰囲気が魅力です。今回はランチとディナーを兼ねるつもりで、気になるメニューをいろいろと注文してきました。
メインに選んだのは「トリプルカレーセット」(2250円)。3種類のカレーは、キーマ、シュリンプ、バターチキンをチョイス。それぞれ個性がはっきりしていて、食べ比べがとても楽しい一皿です。キーマは挽き肉の旨みとスパイスがしっかり効いた王道の味わい、シュリンプは海老の風味がクリーミーなソースに溶け込み、バターチキンはまろやかなトマトの酸味とバターのコクが絶妙。ハーフサイズのナンかバトラ(揚げパン)が選べるので、今回はナンを選び、イエロークミンライスと交互にいただきました。さらに、セットにはベジタブルパコラ(インド風野菜の天ぷら)と飲み物も付いていて、かなり満足度の高い内容です。
単品では「ドライキーマ」(830円・辛口)を追加注文。しっとりした挽き肉にスパイスがぎゅっと詰まり、口に入れた瞬間に香りが立ち上ります。辛口ですが、ただ辛いだけでなく旨みが深く、ご飯との相性が抜群でした。
ドリンクは、爽やかな「ラッシー」と、フルーティーな「マンゴーラッシー」を。どちらもまろやかな酸味がカレーの後味を優しく整えてくれます。さらに、せっかくなので「チーズナン」も。焼きたてのナンの中からとろりと溶けたチーズがあふれ出し、そのまま食べても、カレーにつけても絶品でした。
店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、インドの小物や装飾がさりげなく飾られています。ランチタイムは地元の常連さんで賑わい、ディナータイムはゆったりと過ごすカップルや家族連れの姿も。スタッフの方々も笑顔で接してくれ、料理の説明や辛さの相談にも丁寧に対応してくれます。
「シタール」は、ただお腹を満たすだけでなく、本格的なインド料理の奥深さを堪能できるお店。スパイスの香りに包まれながら、ナンやライスを片手にカレーを味わう時間は、まるで異国の食堂に迷い込んだかのような特別感があります。検見川で長く愛され続ける理由が、一度訪れればきっとわかるはずです。



シタール
千葉市花見川区検見川町1丁目106−16
https://sitar.co.jp/