<えになるかとり かとりっぷ> ◆第二百四十回 祭りとともに生きる
2025/10/2
令和7年の佐原の大祭 秋祭りは、10月10日、11日、12日です。
お祭りを控えた町では、お客様をお迎えする準備が進んでいます。
夏秋、年2回のお祭りのために、人も町も年間を通して過ごし方があるんです。
祭り前にやることリスト、その一つに、小野川清掃があります。
地域住民の方やボランティアの方々によって、護岸や道路に生えた草刈りなどをします。
水運で栄えた町ならではの、舟を使った清掃作業がされています。
このような活動があって、お祭りや町並みが支えられているんです。
ありがたいですね。
今年は3年に1度の本祭の年ですから、年番引き継ぎ行事があります。
中日には全町内による巡行(1列に並んでコースを巡っていく)があり、探さずとも一度にすべての山車を見ることができます。
注意点は、コースが重伝建地区の近くではないため、思ってたところとちがうところにいます。
そこはぜひ、佐原の大祭デジタルMAPを活用していただきたいです。
#かとりっぷ
#佐原の大祭秋祭り
#NipponiaSawara
#観光スポット
#チバケーション
#香取市
#小江戸
#佐原
#小見川
#山田
#栗源
えになるかとり かとりっぷ
第二百四十回 祭りとともに生きる
文・写真 きのしたまみ
隔週木曜日更新
The post <えになるかとり かとりっぷ> ◆第二百四十回 祭りとともに生きる first appeared on NIPPONIA 佐原.
NIPPONIA SAWARA
千葉の小江戸。香取市でも江戸情緒が薫る佐原エリア中心に情報を発信していきます。
県内観光地の中でも「女性が一人で行きたい」「女同士で行き...
プロフィールや他の投稿を見る