成田 弓田食堂

  2025/9/17
シェア ポスト 送る

こんにちは!
千葉県在住、パーカッショニスト打楽器奏者の松本ちはやです。

千葉市を中心に私が音楽活動する中で食べたおいしいごはん屋さんなどをこちらでご紹介します♪

さらに!
一児の母となりましたので、お子さま連れでも楽しめるスポットも!

この記事がお出かけの参考になりましたら、嬉しいです。

379202508281559390.jpg

地元民やバイカー、成田へ足を運ぶ食いしん坊たちを引きつける理由は、驚くほど分厚いカツとたっぷりのボリュームが名物の弓田食堂。プロゴルファー中嶋常幸選手も訪れるという有名店です。

今回は「勝丼」を注文(1300円)しました。
到着した瞬間、その堂々たるボリュームに驚きます。
丼からはみ出すような分厚いカツは、まさに圧巻。
ボリューム満点の肉厚カツと甘くとろける脂身、しっかり効いた黒胡椒のアクセントが絶妙です。

甘めのタレがご飯にしみ、玉ねぎはたっぷり&シャキシャキ。
青のりがアクセントになっていて、この香ばしさはここならではの演出です。
さらに、お肉が驚くほど柔らかく、噛むたびに甘味と黒胡椒のピリッとした下味がじゅわっと広がり、脂身までも甘く感じられる贅沢な味わい。

店内は地元の雰囲気そのまま。
カウンター、テーブル、小上がりがあり、アットホームな空気が流れています。
待ち時間は、名前と車のナンバーを書いて車で待つシステム。
呼ばれたら走って来てくれる手際の良さに、繁盛店ならではのオペレーションが光ります。

成田の隠れた名店、弓田食堂。
ちょっと遠い立地ながら、分厚く柔らかいカツ、甘じょっぱいタレ、香ばしい青のり、シャキシャキ玉ねぎ、ご飯にしみたタレ…全てがギュッと丼に詰まった「勝丼」は、ボリュームも味も圧倒的。
黒胡椒の効いた下味や脂身の甘味も特筆もので、食べ進めるうちに虜になる一杯です。

店内の回転も速く、アットホームで丁寧な接客。プロゴルファー御用達という話題も納得できるクオリティで、成田エリアに来たらぜひ足を運びたいお店です。車やバイクでのアクセスが便利です。

総じて、「ここまで来た甲斐があった」と感じられる満足感。
次回は是非、天丼や勝重、日替わり定食など他のメニューも試してみたいですね。

379202508281600010.jpg
379202508281600170.jpg
379202508281600370.jpg
379202508281600470.jpg

弓田食堂
千葉県成田市高172-1

ちばみなとjp
ちばみなとjp
千葉市中央区・千葉みなと発 『ローカルをサブカルでリリカルに!』 千葉市で暮らす人々のライフスタイル発信メディアです。
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る