第3回:お祭り広場&グルメ・休憩スポット

  2025/10/7
シェア ポスト 送る


祭りをさらに楽しむ多彩な広場

佐原の大祭 秋祭りでは、山車巡行だけでなく、町全体に飲食や休憩ができる広場が点在しています。
それぞれに特色があり、グルメを味わったり休憩したりしながら、祭りの雰囲気をじっくり楽しむことができます。


個性あふれる主な広場

今年の秋祭りを盛り上げるのは、以下の広場です。

  • コンパスお祭り広場(みんなの賑わい交流拠点コンパス駐車場)
     キッチンカーや地元飲食店のブースが集まり、祭りのグルメスポットとして人気。
     さらに今年は千葉県内のクラフトビール醸造所が集う「さわらクラフトビアガーデン」を実施し、地元フードとともに乾杯できます。
  • ぶれきめら休憩広場
     川沿いにある開放的な休憩エリア。テーブルやベンチが設けられ、歩き疲れた足を休めるのにぴったりです。
  • 小江戸かなえ広場
     ファミリーや観光客が立ち寄りやすい広場で、軽食を楽しみながら山車の曳き廻しを眺められる人気スポットです。

まちなかの広場と休憩所も充実

町の各所にも、祭りを楽しむための便利なスペースが整えられています。

  • 駅前広場(まゆショッピングセンター駐車場):駅を出てすぐに賑わいを感じられる入口の広場
  • 佐原信用金庫ステージ広場:イベントや町内の若衆による手踊りの披露が行われる特設ステージ
  • にぎわい広場 小江戸茶屋:地元特産品やスイーツなどを楽しめる屋台が並びます

また、セブンイレブン佐原関戸店には休憩用テント・ベンチ・仮設トイレが設置され、来場者に優しい環境が整っています。


佐原最大の観光休憩施設「さわら町屋館」

さわら町屋館(上川岸小公園)は、香取市最大の観光休憩施設として祭り期間中は9:00〜22:00まで開館時間を延長します。
エアコンが効いた快適な館内には、観光案内所や休憩スペース、トイレが備わっており、暑さや疲れを感じたときに安心して立ち寄れる場所です。


祭りの醍醐味はやっぱりグルメ

広場ごとに出店者が異なり、訪れるたびに新しい味と出会えます。
特にコンパスお祭り広場のキッチンカーでは、地元食材を活かした料理やスイーツなど、地域ならではのメニューが勢ぞろい。
「さわらクラフトビアガーデン」でのクラフトビールと地元フードの組み合わせも、今年の注目ポイントです。


町並みの風景とともに楽しむ

小野川沿いの町家や蔵の建物を背景に、グルメを片手に休憩する時間も格別です。
川沿いのベンチでひと息つきながら、山車が通り過ぎるのを眺めるのもおすすめの過ごし方です。


快適に楽しむためのヒント

  • 昼食や休憩は混雑のピークを避けて早めにとるのがおすすめ
  • 小さなお子さまやご年配の方は、駅前や町屋館を活用すると安心
  • 山車が巡行していない時間帯は広場巡りでグルメを楽しむのも◎
#スイゴウナウ
#スイゴウナウ
\スイゴウの人がスイゴウの今を紹介!/ スイゴウに住むスイゴウの人が千葉県・茨城県にまたがる利根川下流域や霞ヶ浦周辺の水郷エリアの情報の...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る