船橋競馬場で船橋青年会議所が「まちの魅力文化祭」開催へ 市内飲食店や一次生産者の出店で出店者同士もつながる場に

  2025/11/11
シェア ポスト 送る

11/10(月) 船橋競馬場で船橋青年会議所が「まちの魅力文化祭」開催へ

市内飲食店や一次生産者の出店で出店者同士もつながる場に

 船橋競馬場(船橋市若松1-2-1)で11月15日、公益社団法人船橋青年会議所まちづくり委員会によるイベント「まちの魅力文化祭」が開催される。

 主催は船橋青年会議所まちづくり委員会で、主要メンバーは6人。不動産事業に携わる伊藤隆盛さん、「リタテラス」代表・後藤憲亮さんが同委員会の委員長と副委員長を務める。

 イベントには地元飲食店が13店舗、生産者9店舗のほか、ワークショップ店舗として「Bar篠崎」、漁業を営む「海光物産」は投げ縄遊びのブースを出すほか、船橋警察署や船橋中央消防署などもブースを設ける。ステージでは船橋在住アーティストが出演し、イベントを盛り上げる。

 「自分は昔から船橋に住んでいる『船橋大好き人間』。だけど、船橋には新しく船橋に引っ越してきた人も多い。新しい船橋市民の方にも地域の深い部分を知ってもらいたい」と伊藤委員長は話す。

 「家族で楽しんでもらいたい」という思いから、出店者には子どもが少額で買い物できるような価格設定を設けてもらうなどの配慮もしているという。

 また、後藤さんが日頃から一次産業に関わる仕事をしていることから、生産者の出店も多く集め、その場に飲食業の出店も集めたことで、地元事業者同士のつながりを深めたいという思いも込めている。そのため、出店者には互いの事業などがわかるようになった出店紹介を載せた冊子も配布する。

 イベント開催にあたっては、「約30社から協賛を得て、地域のみなさんと一緒に開催するイベントともなっている」と伊藤委員長。当日の運営は、委員長を中心とした15人ぼどのメンバーに加え、ボランティアも加わって来場者を迎える。

 飲食出店者は「普段はあまりイベントに出店されていないところをなるべく入れたいと思った」とも話し、出店店舗は次の通り。「芳蔵園 From Farm」「焼芋屋きんちゃん」「ピザヨッカー」「船橋市漁業共同組合」「ブルースパイス」「シーガルダイニング」「StelllaS」「KICHISE」「芝山バルまるこう」「nikott」「ツークール」「Poker Bar GOAT」「ネオ大衆酒場隠れ家」。

 伊藤委員長は「この日を通して、地域とのつながりを感じてもらえたらうれしい。子どもたちにとっても特別な体験になるといい」と意気込みを話す。

 開催時間は10時から15時30分まで。雨天決行。雨天時は屋内スペースで開催。

関連サイト:
https://www.instagram.com/jci_funabashi/

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る