
No.7 仲良し家族が営むスポーツクライミングジムOLIOLI 長生郡一宮町
2022/4/30
以下は 3 年前に書かれた内容です
昨年開催された東京オリンピックの中で、日本人選手の活躍により、初めて「スポーツクライミング」という競技がある事を知った方も多いのではないでしょうか?スポーツクライミングという競技は、ボルダリング、リード、スピードの3種目があり、東京オリンピック2020では3種目全てを競う複合種目として実施されました。
2024年のパリオリンピックでは、スピードが別種目となり、ボルダリングとリードが複合として行われる事になっていて、メダル獲得も大いに期待できる競技です。
2024年のパリオリンピックでは、スピードが別種目となり、ボルダリングとリードが複合として行われる事になっていて、メダル獲得も大いに期待できる競技です。
元倉庫を改造して造られたボルダリングジム

一宮町の商業高校前にあるスポーツクライミングジムOLIOLIさんは、池田健司さん(父)、千代子さん(母)、あかりさん(長女)、雄大さん(長男)、晴さん(次男)の仲良し家族で営む、元倉庫を改造して造られたボルダリングジムです。
長男の雄大さんがまだ学生の頃、クライミングを楽しめるように、父親である健司さんは自宅の庭に、DIYでホールドを付けた愛情あふれるボルダリング壁を設置しました。すると近所の子供たちも沢山遊びに来るようになり、元気に楽しく過ごす子供たちの存在が、現在の施設をオープンさせるきっかけとなったそうです。
長男の雄大さんがまだ学生の頃、クライミングを楽しめるように、父親である健司さんは自宅の庭に、DIYでホールドを付けた愛情あふれるボルダリング壁を設置しました。すると近所の子供たちも沢山遊びに来るようになり、元気に楽しく過ごす子供たちの存在が、現在の施設をオープンさせるきっかけとなったそうです。

長男の池田雄大選手は、千葉県立長生高等学校の部活動でクライミングを始め、大学2年の時、第1回スピードジャパンの初代王者に輝きました。
5月6日から開催されるソウルでのワールドカップ出場前の雄大選手にお話を伺いました。
5月6日から開催されるソウルでのワールドカップ出場前の雄大選手にお話を伺いました。
子供たちに伝えたい事は何ですか?

僕のように夢中になって取り組めるものに出会ってほしいです。
現在の目標と将来について教えてください。

まずは、パリオリンピックに日本代表選手として出場する事です。
そして将来的には、夢中になって取り組めるものを地域に作りたいと思っています。スピードクライミングは4メートル以上の壁が必要なスポーツで、現在は都内にしか練習のできる施設はありません。屋外でもいいので、一宮町にスピードクライミングの施設ができれば、世界で活躍する選手の育成ができます。僕だけの力では難しいですが、いつも支えてくれる家族、応援して下さる皆さんの協力を得ながら実現させたいです。
そして将来的には、夢中になって取り組めるものを地域に作りたいと思っています。スピードクライミングは4メートル以上の壁が必要なスポーツで、現在は都内にしか練習のできる施設はありません。屋外でもいいので、一宮町にスピードクライミングの施設ができれば、世界で活躍する選手の育成ができます。僕だけの力では難しいですが、いつも支えてくれる家族、応援して下さる皆さんの協力を得ながら実現させたいです。

店名の「OLIOLI」はハワイ語で「楽しい、楽しむ」という意味です。家族全員で、雄大選手の夢に向かって一緒に進んでいる姿に、心が温かくなりました。「OLIOLI」はきっと、地域交流の場としても必要な空間なのでしょう。
シニア世代の方も、敷き詰められたマットの上を歩くことで、足腰の強化になるそうですよ。 私も是非、体験してみたいと思います。 取材日 4月16日(土) ライター 女将こと牧由美

DATE クライミングジムOLIOLI
長生郡一宮町4292-1
営業時間 平日 15時~21時30分(金曜は22時まで)
土日祝 11時~20時
*営業時間外でのサークル活動や会社のイベントなどの活用も応相談
年中無休 但しホール替え時のみ休み
予約不要
お問い合わせ http://olioli.ltd
長生郡一宮町4292-1
営業時間 平日 15時~21時30分(金曜は22時まで)
土日祝 11時~20時
*営業時間外でのサークル活動や会社のイベントなどの活用も応相談
年中無休 但しホール替え時のみ休み
予約不要
お問い合わせ http://olioli.ltd
以上は 3 年前に書かれた内容です