No.40 店舗を持たないケータリングレストランという道を選んだシェフ の挑戦! 茂原市 Otto オーナーシェフ 君塚博幸
2023/1/31
以下は 1 年前に書かれた内容です
かつて有名ホテルで支配人総料理長として腕をふるい、人気洋食店を経営していた シェフが 今、出張料理人として活動し、都内で行われた企業パーティーで900名分の食事を提供した!という話を聞き、会いに行きました。
ケータリングを中心に千葉県・都内・日本全国で 企業のパーティーやウエディングを展開している 店舗を持たないケータリングレストランOtto オーナーシェフとして各地で腕をふるう 君塚博幸さんにお話を伺いました。
ケータリングを中心に千葉県・都内・日本全国で 企業のパーティーやウエディングを展開している 店舗を持たないケータリングレストランOtto オーナーシェフとして各地で腕をふるう 君塚博幸さんにお話を伺いました。
なぜ 今 ケータリングスタイルのシェフという道をを選んだのか…
子供の頃にテレビで見た 「料理天国」という料理番組に出演していた洋食のプロフェッショナルの言葉「料理をのせるお皿は白いキャンパス。絵を描くように料理をつくる」という言葉が 心に残り、料理人を目指すきっかけになったそうです。
勝浦市出身の君塚さんは 天皇の料理番を経験した同郷の師から学び、ホテルで支配人総料理長として勤務した後に41歳で独立。
大原町で洋食レストランOtto をオープンしました。
地元で人気の洋食店でしたが2011年の東北大震災で 、まったくお客様が来店しないノーゲストという初めての経験をしたことが転機となりました。
当時 大多喜町の高台にあったハーブガーデン内にOtto を移転し、ガーデンウェディングでパーティーメニューや創作料理の幅が広がり、空間づくりと料理とパーティーのトータルプロデュースを手がけるようになりました。
料理を通して お客様の要望に応えるという経験と様々な出会いから、店舗を持たずに 自分の経験と技術を広げたい、作った料理をより多くの人に食べていただきたいという思いから ケータリングという新しいスタイルへの挑戦が始まりました。
ケータリングサービスは 決まっている日程に、必要なもの、必要な人をそろえれば出来るので食材や時間に無駄がないのが魅力です。
サスティナブルを推奨する今の時代の、飲食業のあり方の新たな挑戦でもあるのです。
初めての場所で、臨機応変に料理を提供するケータリングサービスですが、パーティー会場は屋内・屋外問わず、今までに 富士山のふもと、海岸、貸別荘などでも料理を提供しました。
キッチンカーで催事出店することもあります。
「出来ないことはないと思っている。依頼を無理だと断ることはいつでも出来るが、どうやれるかを考えて実現することが能力だと思っている。」という君塚さんの力強い言葉が印象的でした。
勝浦市出身の君塚さんは 天皇の料理番を経験した同郷の師から学び、ホテルで支配人総料理長として勤務した後に41歳で独立。
大原町で洋食レストランOtto をオープンしました。
地元で人気の洋食店でしたが2011年の東北大震災で 、まったくお客様が来店しないノーゲストという初めての経験をしたことが転機となりました。
当時 大多喜町の高台にあったハーブガーデン内にOtto を移転し、ガーデンウェディングでパーティーメニューや創作料理の幅が広がり、空間づくりと料理とパーティーのトータルプロデュースを手がけるようになりました。
料理を通して お客様の要望に応えるという経験と様々な出会いから、店舗を持たずに 自分の経験と技術を広げたい、作った料理をより多くの人に食べていただきたいという思いから ケータリングという新しいスタイルへの挑戦が始まりました。
ケータリングサービスは 決まっている日程に、必要なもの、必要な人をそろえれば出来るので食材や時間に無駄がないのが魅力です。
サスティナブルを推奨する今の時代の、飲食業のあり方の新たな挑戦でもあるのです。
初めての場所で、臨機応変に料理を提供するケータリングサービスですが、パーティー会場は屋内・屋外問わず、今までに 富士山のふもと、海岸、貸別荘などでも料理を提供しました。
キッチンカーで催事出店することもあります。
「出来ないことはないと思っている。依頼を無理だと断ることはいつでも出来るが、どうやれるかを考えて実現することが能力だと思っている。」という君塚さんの力強い言葉が印象的でした。
Ottoの思い We will be with you.
Otto は会場装飾・プランナー・料理をトータルプロデュースするチームです。
「様々な依頼を受けて実現してきた最強のチームです」と君塚さんは言います。
We will be with you.
~あなたと一緒にいただきます~
大地の恵みとお客様の想いに魔法をかける…それがOtto のケータリングスタイル!
特別な記念日・楽しいイベントなど、人生の大切な1ページだからこそ、Otto チームは お客様と一緒に作り上げていくことを大切に考えています。
ジャンル・人数・場所を問わず、料理は厳選食材でブッフェからコース料理まで、お客様のリクエストに応えてくれるOtto プロデュースのパーティーに参加してみたくなりますね。
「様々な依頼を受けて実現してきた最強のチームです」と君塚さんは言います。
We will be with you.
~あなたと一緒にいただきます~
大地の恵みとお客様の想いに魔法をかける…それがOtto のケータリングスタイル!
特別な記念日・楽しいイベントなど、人生の大切な1ページだからこそ、Otto チームは お客様と一緒に作り上げていくことを大切に考えています。
ジャンル・人数・場所を問わず、料理は厳選食材でブッフェからコース料理まで、お客様のリクエストに応えてくれるOtto プロデュースのパーティーに参加してみたくなりますね。
新たなチャレンジ「命をつなぐ食事」常温で2年間保存可能な保存食の開発
君塚さんは シェフであり、講師でもあります。
中学生・高校生に洋食料理人のプロフェッショナルとして「食」と「命」の大切さを伝える食育の授業を行っています。
震災や水害などの 天災を経験したことで、ケータリングチームは 緊急時には 炊き出しチームとして出動できる、いざという時に いつでもどこでも「命をつなぐ食事」を作れるチームでありたいと考えているそうです。
それにともない保存食の開発に携わり、常温で2年間保存可能な保存食を商品化することに成功しました。
常温で2年間保存可能「あしたのごはん」
↓↓↓
https://xn--l8jtbi6a1eh6w.jp/
その他にOtto オリジナルドレッシングは 長くお客様から愛されている商品です。
中学生・高校生に洋食料理人のプロフェッショナルとして「食」と「命」の大切さを伝える食育の授業を行っています。
震災や水害などの 天災を経験したことで、ケータリングチームは 緊急時には 炊き出しチームとして出動できる、いざという時に いつでもどこでも「命をつなぐ食事」を作れるチームでありたいと考えているそうです。
それにともない保存食の開発に携わり、常温で2年間保存可能な保存食を商品化することに成功しました。
常温で2年間保存可能「あしたのごはん」
↓↓↓
https://xn--l8jtbi6a1eh6w.jp/
その他にOtto オリジナルドレッシングは 長くお客様から愛されている商品です。
Otto 店名の由来は 数字の「8」と無限(infinity )「∞」
最後に店名Otto の由来を伺いました。
Otto はイタリア語で 数字の「8」
8は横にすると∞無限(infinity )になります。
8も∞も 真ん中でクロスします。
「人と人が交わる所に自分がいたい。究極のおせっかいでいたい。人と人を結びつけるアクションが僕の場合は料理なんです。」そんな思いを込めてOtto という名前で ずっと活動しているそうです。
「人と人が結びつけば、地域が変わる。地域が変われば日本が変わる。そして ゆくゆくは日本全国から世界へ活動を広げたい。」
ケータリングシェフ 君塚さんの挑戦はまだまだ続きそうです!
Otto はイタリア語で 数字の「8」
8は横にすると∞無限(infinity )になります。
8も∞も 真ん中でクロスします。
「人と人が交わる所に自分がいたい。究極のおせっかいでいたい。人と人を結びつけるアクションが僕の場合は料理なんです。」そんな思いを込めてOtto という名前で ずっと活動しているそうです。
「人と人が結びつけば、地域が変わる。地域が変われば日本が変わる。そして ゆくゆくは日本全国から世界へ活動を広げたい。」
ケータリングシェフ 君塚さんの挑戦はまだまだ続きそうです!
取材・ライター 黒沼美保
※掲載内容は取材日時点のものです。
(取材日 2023.1月)
DATA
ケータリングレストラン「Otto 」
Tel : 090-6474-6012(君塚)
instagram : https://www.instagram.com/ottokimizuka3747/
facebook : https://www.facebook.com/profile.php?id=100063521655134
※掲載内容は取材日時点のものです。
(取材日 2023.1月)
DATA
ケータリングレストラン「Otto 」
Tel : 090-6474-6012(君塚)
instagram : https://www.instagram.com/ottokimizuka3747/
facebook : https://www.facebook.com/profile.php?id=100063521655134
以上は 1 年前に書かれた内容です