
海神町南の「リントスカフェ」で稲島早織さんコンサート 街中に音楽があふれる1日を目指して
10/19(日)海神町南の「リントスカフェ」で稲島早織さんコンサート
街中に音楽があふれる1日を目指して
船橋市海神町南のカフェ「リントスカフェ」(船橋市海神町南1-1544-8、TEL047-404-3250)において10月17日、「街じゅう音楽祭」の一環としてピアニスト・稲島早織さんによるコンサートが開かれた。
カフェの店内で行われたこの演奏会では、クラシックやポップス、ディズニー楽曲などを織り交ぜた3回のステージが展開され、来場者が音楽と日常の融合を楽しんだ。
イベントは稲島さんの2枚目のCD発売を記念して企画されたもので、各回30分の演奏を11時30分、13時30分、15時の3部構成で実施。15時からの会は子連れに特化したステージプログラムを提供した。
入場料は無料で、観覧にはカフェでのワンオーダーへの協力が求められた。
稲島さんのステージはトイピアノも取り入れた演奏が特徴的で、子どもから高齢者まで幅広い年齢層の来場者の耳を引きつけた。
リントスカフェは、倉庫をリノベーションしたバリアフリー対応の複合施設で、席数は約30席。
ゆったりとした空間で過ごしながら、来場者は飲食を楽しみつつ音楽に耳を傾けていた。稲島さんは「カフェという日常空間で、非日常の音楽体験を提供したい」と語っており、場の空気に寄り添った即興的な演奏も織り交ぜたという。
このコンサートは、船橋市内各地で音楽を通じた地域活性化を目指し10月18日、19日の二日間行われていた「ふなばしミュージックストリート2025」に合わせて開催。
市内ではかつて、学校への楽器貸与制度が整備されていた背景があり、スクールバンド文化が根強く存在する。しかし一方で、音楽家が地元で継続的に活動できる場の不足も課題とされてきた。
「街じゅう音楽祭」は、そうした環境下でアーティストが活躍できる場を広げること、地域に根ざした音楽文化の醸成を目指す取り組み。
今回の開催にあたっては、クオカフェ(船橋市本町)やロータスケアセンター(同藤原)など複数の会場も参加し、地域にある空いているスペースを活かして「音楽のあるまちづくり」を進める土壌を育てようという取り組みだ。
リントスカフェは、10月末で一度カフェ営業を終了するとSNS上で発表。今後はイベントや交流会などの際に使用できる場所貸しで地域に開放していく予定だ。