「エビスきたなら商店会」夏のイベントは5月開催に変更、「エビスさんGO!」と「こどもまつり」を5月10・11日に

  2025/4/20
シェア ポスト 送る

4/20(日)「エビスきたなら商店会」夏のイベントは5月開催に変更

「エビスさんGO!」と「こどもまつり」を5月10・11日に

 北習志野駅からほど近い場所で60店舗ほどが加盟している「エビスきたなら商店会」(船橋市習志野台3付近)で、昨年までは7月に開催していた「エビスきたなら祭り」は今年、「エビスきたならフェスタ」と名称を変更し、会期を改め、5月10日、11日で開催する。

 同商店会では商店会名にちなんで、イベント当日に商店会のどこかにいる「エビスさん」を見つけ出し、それぞれのエビスさんからオリジナルスタンプを押印してもらうと商店会から景品が受け取れるというイベント「エビスさんGO!」を、2022年から7月の七夕時期に開催してきた。

 「7月はすでに猛暑日もある。来場される方、出演者も含め、暑さ対策が大変になってしまうことから、今年は5月に開催することとした」と副実行委員長を務める森さん。

 昨年までは、同時に参加店舗が協力して行う「100円商店街」も実施。しかし、昨今の物価高騰などを受け「100円でサービスを提供するのは、店舗側として難しい部分もある」という意見が出たことから、今年は「100円商店街」という名称をなくし、各参加店舗で100円~300円ほどの中で子ども向けサービスを設定することとしたという。

 過去開催では七夕時期だったこともあり、参加店舗の店頭に笹を掲げていたが、今回からはノボリを掲出し、参加店舗の目印とする。

 開催2日間のうち、11日は「北習志野1号公園」が、エビスさんのスタンプを集めた人が参加できるハズレなしの抽選会会場となる。さらに同公園では、地元小学校などによる吹奏楽部の演奏、よさこい演舞が披露されるほか、習志野台一丁目町会、習志野台二丁目町会の協力のもと縁日コーナーも登場する。

 「抽選会の景品には、今年はお米5キロ、10人分も用意していますよ」と森さん。抽選会はハズレなしとあり、抽選会に参加するために必要となるスタンプラリー台紙は3000枚限定での配布となる。配布は開催の3日前くらいから参加店舗各店で配布開始予定。参加店舗は22店舗ほどを予定している。

 「こどもの日と母の日がある5月。ぜひ家族で楽しんでもらえれば」と森さんは参加を呼びかける。

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る