市立船橋高校野球部、延長タイブレークで逆転サヨナラ 千葉県大会を制し甲子園切符を獲得

  2025/7/27
シェア ポスト 送る

 

7/27(日)市立船橋高校野球部、延長タイブレークで逆転サヨナラ 

千葉県大会を制し甲子園切符を獲得

 市立船橋高校(船橋市市場4-5-1)野球部が7月27日、千葉市美浜区のZOZOマリンスタジアムで開催された第107回全国高校野球選手権大会千葉県大会の決勝で、八千代松陰高校と対戦、延長10回タイブレークの末に8-7で逆転サヨナラ勝ちし、優勝を飾った。これにより、3年ぶり7度目の夏の甲子園出場を決めた。

 試合は両校一進一退の展開となり、八千代松陰が先制するなど激戦となった。延長10回のタイブレーク方式で、先行の八千代松陰が一時4点差をつけたものの、裏の攻撃で市立船橋が見事に追いつき、最後は逆転勝ちとなった。

 初回、八千代松陰に先制され、3回にも1点を追加され2点を追う形で序盤が進む。しかし、5回に9番・吉崎のホームランで1点を返すと連続ファーボールで2アウト満塁のチャンスを作る。6番・井上のデットボールで押し出し、同点に追いつく。

 しかし6回、八千代松陰が再び1点追加して引き離しにかかるがピッチャー川崎が登場、チャンスの芽を摘み取る。6回裏には花嶋のデットボールで2アウト満塁のチャンスをつくるなど追撃するも7回で同点に追いつく。激しい攻防のまま試合の決着は延長10回、タイブレーク方式にもつれ込む。

 昨年の決勝を思い起こされるタイブレークでの決着に応援席では不穏な雰囲気が流れる。この回の攻撃で八千代松陰は送りバントから一気に4点を追加し引き離す。

 しかし、裏の攻撃。去年の教訓を生かし冷静にボールを選び、ランナーを出塁させ連続ファーボールの押し出しで1点を返すと流れが変わった。花嶋がツーベースで2点を返し、清水がデットボールで出塁するなどして再びランナー2・3塁のチャンスに。5番・松原が犠打で同点に追いつくと、8番・川崎のタイムリーがサヨナラで決めた。

 この日のZOZOマリンスタジアムは前売り券が完売。決勝戦には両校の応援団や高校野球ファンや各校の球児ら多数が駆け付け、熱気に包まれた。4時間以上にも及んだ歴史的な激戦で千葉県の王者が決まった。

 市立船橋野球部・海上監督は試合後のインタビューで「最後まで諦めずに戦った選手たちがつかんだ勝利。チームの結束力があったからこそ」と述べ、選手の粘りを称えた。

試合会場の様子(まいふな編集部Instagram

 

  • 優勝が決まり、喚起する市船応援団

  • 延長10回まで勝負がもつれ込んだ千葉県大会決勝戦

  • タイブレークで劇的な逆転での決着に

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る