
船橋で最も歴史あるロータリークラブ「船橋ロータリークラブ」が創立70周年 記念式典でウクライナに寄付
2025/9/12
9/12(金)船橋で最も歴史あるロータリークラブ「船橋ロータリークラブ」が創立70周年
記念式典でウクライナに寄付
国際奉仕団体「船橋ロータリークラブ」が今年10月で設立70周年を迎えるにあたり、9月6日、記念式典が「ホテルオークラ東京ベイ」(浦安市)で開催され、式典では船橋市への寄付のほか、ウクライナへも寄付金贈呈を行った。
船橋ロータリークラブは1955年10月3日に設立され、千葉県内では4番目に設立、船橋市内で最も古いロータリークラブとなる。同クラブは国際的な社会奉仕連合団体で、船橋市内を中心に、青少年の育成、環境美化、災害支援など幅広い社会貢献活動を展開してきた。
今年は70周年の節目にあたり、式典には近隣のロータリークラブや行政関係者、友好クラブのメンバーなどが集まった。式典では、これまでの活動を振り返った動画の放映も行われた。
式典には在日ウクライナ大使館からアンドリー・ブクリエンコ三等書記官も出席。同クラブからウクライナへの寄付を行った。アンドリーさんは「深い敬意を表します。この寄付は、市民の命を守るための支援にあてられます。支援はウクライナに平和を近づけるものとなる」と挨拶した。また、同クラブからは船橋市へも寄付が行われた。
祝賀会では在日ウクライナ人のカテリーナさんによるコンサートも披露された。カテリーナさんはウクライナの民族楽器「バンドゥーラ」奏者でもあり、バンドゥーラには約60本の弦があることなども紹介。ウクライナの曲や日本の曲などを清らかな歌声とともに届けた。
同クラブの会長・松本和城さんは「諸先輩方が築いてきた歴史と伝統は誇りであり、我々の活動の礎になっている。これからも平和と共生に貢献していきたい」とあいさつした。
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る