「ふなばしハワイアンフェスティバル」9月20日開催、フラ&ウクレレで約1000人が出演

  2025/9/19
シェア ポスト 送る

9/19(金)「ふなばしハワイアンフェスティバル」9月20日開催

フラ&ウクレレで約1000人が出演

 千葉県最大級のフライベントとして定着している「ふなばしハワイアンフェスティバル」が9月20日、船橋港親水公園(船橋市浜町2)とららぽーとTOKYO-BAYを会場に、開かれる。

 船橋のベイエリアを舞台にし、今年で13回目を迎える同イベントは2011年9月、東日本大震災の復興支援をきっかけに始まった。以来、地域の人々と共に歩みを続け、毎年2万人以上が訪れるイベントとなっている。実行委員会は「船橋の歴史を振り返り、海のあるまちを再認識すること」を目的に掲げている。

 会場には4つのステージを設営。船橋港親水公園にはメインステージとシーサイドステージ、ららぽーとTOKYO-BAYには中央広場ステージとかいだん広場ステージを用意し、フラチーム32団体(延べ約850人)、ウクレレ団体9組(延べ約100人)が出演する。出店も約45店舗にのぼり、ハワイの食べ物や飲み物、雑貨などが並ぶ。

 恒例の「みんなでフラ」は親水公園とららぽーと中央広場の2会場で同時開催され、14時50分からフラダンスの定番曲「パパリナ・ラヒラヒ」を約1000人が一斉に踊る。福島県いわき市から、リノラニあゆみさん率いる「ハーラウ・ラウラーナニ」も出演する。

 今年は親水公園の奥のスペースに「ミュージックBAR」を特設し、メレフラを定期的に開催する。ららぽーと西の広場には「船橋PRブース」が登場し、船橋市観光協会や船橋商工会議所青年部が協力する。アロハキャラバン「Nami&葛西Chang」も両会場を巡回し、会場全体を盛り上げる。

 イベントは運営のすべてをボランティアが担い、当日も協力者を広く募集している。主催者は「今年で13回目の開催。皆さまと共に育ってきたイベントです。船橋で味わえる日本最大級のハワイアンイベントを堪能してください!ご来場お待ちしてます」と呼びかける。

 開催時間は10時~19時。入場無料。

  • 過去開催時の様子

  • 過去開催時の様子

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る