
街ガチャin船橋第5弾はモチーフデザイン総選挙へ 公示・投票はふなばし市民まつりに合わせ開催
9/27(土)街ガチャin船橋第5弾はモチーフデザイン総選挙へ
公示・投票はふなばし市民まつりに合わせ開催
船橋市観光協会(船橋市浜町2-2-1、TEL 047-402-4321)は、まちの魅力を発信する企画「街ガチャin船橋」の第5弾にあたり、公募されたモチーフ20作品のなかから、商品化候補となる10作品を選ぶ総選挙を9月27日・28日に開催すると発表した。
投票会場として、ふなばし市民まつりの会場すぐ近くの船橋市勤労市民センター(船橋市本町4-19-6)に特設コーナーを設置する。
この企画は、「モチーフデザイン総選挙」とも呼ばれ、実際にガチャガチャ商品になるモチーフを市民の投票で選ぶ仕組みだ。
モチーフのアイデアは一般公募で募られ、今回エントリーされた20点は、地域の特産物や風景、地元文化を題材とした多様な作品がそろっている。
9月24日に公示が行われ、現在、船橋市勤労市民センター1階と市民まつりの観光協会特設ブースには実際の選挙で使われる掲示板に「選挙ポスター」に模した候補作品が掲示されている。
市観光協会は選挙公報を模したパンフレットを作成、作品名・作者名(ペンネーム)・モチーフ説明を選挙公約のように配布、選挙活動への参加、投票など支援を呼びかけている。
投票日時は期日前投票9月27日10:30~16:00、翌28日10:30~16:00を選挙当日と設定している。投票場所は市勤労市民センター1階に設置された特設投票所。
投票BOXも投票用紙も本物を用意、投票権の年齢宣言を設けない事で子どもたちへの選挙啓発も狙っているという。
投票には市内各所で配布される「投票所入場整理券」が必要とされているが、なくても入場も投票も可能だという。
市観光協会は今回の取り組みについて、「市民の皆様と一緒にまちの“顔”をつくるプロセスを共有したい」とコメントしている。
「将来的には、選ばれたモチーフが早ければ1月ごろには商品化され、更なる地域の魅力発信につながることを期待している」とコメント。