「令和7年度第6回船橋市文化・スポーツ大会出場激励会」 市内の小・中・高10校が関東・全国大会へ

  2025/11/12
シェア ポスト 送る

11/12(水)「令和7年度第6回船橋市文化・スポーツ大会出場激励会」 

市内の小・中・高10校が関東・全国大会へ

  船橋市役所(船橋市湊町2-10-25)で11月11日、関東大会や全国大会に出場する児童・生徒を激励するため、「令和7年度第6回船橋市文化・スポーツ大会出場激励会」が行われた。

 同日は、市内小学校から4校、中学校5校、高校1校の校長や顧問、代表らが参加し、林康夫副市長及び松本淳教育長から激励を受けた。

 この日、市庁舎を訪れた部活動は次の通り。西海神小学校器楽部、海神南小学校音楽部、葛飾小学校音楽部、塚田小学校吹奏楽部、御滝中学校コンピュータ部、葛飾中学校と行田中学校の管弦楽部(葛飾中・行田中合同管弦楽部)、船橋中学校管弦楽部、前原中学校管弦楽部とギターマンドリン部、市立船橋高等学校吹奏楽部と男子バレーボール部、陸上競技部長距離男子・女子。

 参加した学生らはそれぞれ、これまで支えてくれた先生や保護者、仲間らに感謝の気持ちを伝え、大会に向けての意気込みを副市長と教育長に伝えた。

 御滝中学校コンピュータ部は、「第21回千葉県創造ものづくり教育フェア」の創造アイディアロボットコンテスト制御部門で第1位となり、12月7日に千葉県柏市で開催される「第25回全国中学校ものづくり教育フェア 関東甲信越地区大会 千葉大会」に出場する。3年の石井晴登さん、川本遼さん、小林久紘さん、近藤信之介さん、伊藤慧正さんは「中学校最後となる大会なので、全力を出し切って全国を目指して頑張っていこうと思います」と話した。

 前原中学校管弦楽部は、「第14回日本学校合奏コンクール千葉県大会」で最優秀賞を受賞し、11月16日に千葉県千葉市で開催される「日本学校合奏コンクール全国大会」に出場する。また、「令和7年度TBSこども音楽コンクール千葉県君津地区大会」の重奏部門で優秀賞を受賞し、11月23日に同じく千葉市で開催される「TBSこども音楽コンクール 東日本優秀演奏発表会」に出場する。

 3年の矢田凛音さん、馬場友梨さんは「日本学校合奏コンクール全国大会では、今までで一番いい演奏ができるよう全力で取り組みたい」「6人の心を一つにして最高の演奏を楽しみたい」とそれぞれ意気込みを語った。

 また「令和7年度TBSこども音楽コンクール千葉県八千代地区大会」の合奏第1部門で優秀賞を受賞し、同じく「TBSこども音楽コンクール 東日本優秀演奏発表会」に出場する前原中学校ギターマンドリン部からは、3年の金子茉尋さん、伊藤久峻さん、伊藤旬也さんが代表として出席。「部員全員、全力を注いで華のある演奏を聴いている人に届けられるようにします」と力強く話した。

 市立船橋高等学校吹奏楽部は、「第31回東関東マーチングコンテスト」で金賞を受賞し、11月23日に大阪府で行われる「第38回全日本マーチングコンテスト」に出場する。3年の伊藤颯来(さな)さんは、「東関東マーチングコンテストの代表として出場させていただくことに責任と誇りを持って、 3年生は全日本マーチングコンテストで最後の大会となりますので、悔いなく終われるように全力で頑張っていきたい」と決意を伝えた。

 男子バレーボール部は「第78回全国日本バレーボール高等学校選手権大会千葉県代表決定戦」で優勝、1月5日からに東京都で行われる「春の高校バレー JVA第78回全日本バレーボール高等学校選手権大会」に出場する。3年の坪井将海さんは、「16年ぶり、17回目の優勝をすることができました。全国大会では、チーム一丸となって精一杯戦っていきたい」と抱負を話した。

 陸上競技部長距離男子・女子は「男子第76回・女子第37回 全国高等学校駅伝競走大会 千葉県予選会」で、男子は8年ぶり19回目、女子は3年連続22回目の優勝を果たした。3年の吉村莉一郎さんと藤重桃子さんが出席し、12月21日に京都府で行われる「全国高等学校駅伝競走大会」に出場すること、男女そろっての全国大会出場は24年ぶりの快挙となることを伝えた。

 林副市長は「関東大会や全国大会に皆さんが出場することは、学校の歴史にしっかりと刻まれるとともに、皆さん自身の一生の思い出として心に残っていく。これまで培ってきた力を目いっぱい発揮して、悔いが残らないように全力で挑んでもらいたい、未来につながる素晴らしい経験にしてほしい」とエールを送った。

 松本教育長は「顧問の先生や仲間、家族に支えてもらっていることに感謝の気持ちを忘れないように。皆さんのようなトップレベルになると、なかなかうまくいかない、失敗することもあると思います。そこから何を考えてどうしていくかが重要。これだけたくさんの学校が関東大会や全国大会に出場することは船橋の誇り」と激励した。

  • 激励会の様子

  • 御滝中学校コンピュータ部

  • 前原中学校管弦楽部とギターマンドリン部

  • 市立船橋高等学校吹奏楽部と男子バレーボール部、陸上競技部長距離男子・女子

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る