サスティナブルフード専門企業「増一屋」が大豆ミートプロジェクト、地域のママの意見を取り入れて
1/25(火)サスティナブルフード専門企業「増一屋」が大豆ミートプロジェクト
地域のママの意見を取り入れて
千葉市にあるサスティナブルフード専門企業「増一屋」(千葉市中央区富士見1-14-13 千葉大栄ビル8F、TEL043-382-9638)が1月24日、「市場カフェ」(船橋市市場1-8-1)に集まった船橋市内在住のママと共に、同社が開発する大豆ミートを使用した新商品の意見交換会を行った。
2021年に設立した同社は、地球環境を考慮した植物由来原料100%のものを使った料理を目指し、大豆ミートで作ったミートボール、ハンバーグ、焼肉、ロールキャベツなどといったサスティナブルフードの商品開発・メニュー提案・食品製造・卸・販売を行っている。
社長の吉田淳子さんは「プロによるおいしさをプラスし、おいしいから食べる、おいしいから買うという食べる喜びを伝えながら、サスティナブルな視点による商品づくりを目指しています」と話す。
開発に関わる、元フランス料理シェフを筆頭とした料理人チームが考案する代替え肉商品は、大豆独特の匂いをできるだけ無くし、一般の人が抵抗なく食べられるようになっている。
「これからの未来のために、人と地球が抱える食と環境問題に取り組み、食べることの喜びを伝え、安心安全な食品を提供していきたい。そのために、普段、家庭の台所を担う主婦層の方たちが使いやすい大豆ミートの商品を開発し、一般家庭からもサスティナブルフードを普及していければと思った」と吉田さん。
その吉田さんの思いを受け、SDGsやサスティナブルフードに興味関心を持つ市内在住の主婦6人が集まり、実際の商品の試食しての意見交換会が決定したという。
この日提供されたメニューは「大豆ミートのロールキャベツ」と「ピーマン大豆ミート詰め」。「大豆ミートのロールキャベツ」はバターなどの動物性脂肪分を一切使用せず、100%植物性で作られたホワイトソースがかかっている。試食したママからは「バターを使っていないとは思えないほどコクがありおいしい。ロールキャベツの肉も食感も大豆とは思えないので、これなら家族も喜んで食べられそう」「乳製品にアレルギーを持つ子でも食べられるので、料理の幅が広がる」という声が上がった。中には、「SDGsという言葉は最近よく聞くので気になっていた。これから肉が高騰していくと予想される中、こういった代替商品があるとうれしい」とも。