市内で3院展開する「すぎおかクリニック」院長がYouTubeから銀の盾、「ドクターすぎおか」登録者10万人超え

  2025/4/8
シェア ポスト 送る

4/8(水)市内で3院展開する「すぎおかクリニック」院長がYouTube「銀の盾」

「ドクターすぎおか」チャンネル登録者10万人超え

 船橋市内で3院を展開する「医療法人社団鳳翔会」理事長であり「すぎおかクリニック」院長でもある医師・杉岡充爾(じゅうじ)さんが発信するYouTube「ドクターすぎおかのスーパー健康サポートTV」が、昨年6月、チャンネル登録者数10万人を達成し、YouTubeから杉岡さんに「銀の盾」が贈られた。

 杉岡さんは大穴北小学校、大穴中学校を卒業している地元っ子。現在、市内では夏見台、高根台のほか、今年4月から新高根のクリニックも「鳳翔会」で経営している。

 杉岡さんが配信するYouTubeチャンネル「ドクターすぎおかのスーパー健康サポートTV」には、現在、14万人を超えるチャンネル登録者数がついている。最も再生された動画は、3年前に配信した「【糖尿病】食事より運動より薬よりまずは◯◯は絶対禁止」という動画で、562万回再生。これまでに810本の動画をアップしてきた。

 「最近では動画を見て受診に来た」という人が後を絶たないという。「中には、視聴者さんが海外から帰国して日本に住むことになり、日本のどこに住むかを決める際、私のクリニックに通いやすくなるようにと、船橋に住むことを決めてくださった方もいらっしゃいます」と杉岡さん。

 杉岡さんがYouTubeで配信を始めたのは、コロナ禍であった2020年12月。「その当時はクリニックの認知度を高めたかったという思いもあったし、医師がYouTubeをやっているというのがあまりなかったことから、『やってみよう』と軽い気持ちでスタートさせた」という。

 動画スタート時から、撮影は主に自宅で自ら行い、動画編集は知人の編集者に依頼する形で進め、現在もそのスタイルは変わらない。チャンネル登録者数が1000人を超えるのに半年以上かかり、「大変だなと思ったが、やるからには!と、いろいろチャレンジしてきた」と振り返る。1万人を突破するのには、1年以上を要した。

 杉岡さんが配信する動画の内容は、病気に関した医師から視聴者へのメッセージが大半を占める。「私のクリニックに来た人が、『先生に会うと元気になる』と言ってもらえることを目指している」と話す杉岡さんは、「医師ではあるけど、医師だから偉いというわけでもない。人によって考え方だって、それぞれ違う。患者さんと話す際は、寄り添うことを大事にしている。病気になったら不安ですよね。その不安をなくしてあげたい。人間は感情の生き物。心を治すことが病気を治すことにもつながります」とも続けた。

 そのため、配信する動画の中には、「考え方」についてや「コミュニケーションの取り方」についての動画なども過去には配信している。また、杉岡さんはさまざまな動画の中で患者目線になって話していることも同動画の特徴とも言える。

 「視聴者の方にお話する際は、私が医師というよりは、医療に関して知識の支援者というような立場からお話することを心がけています。病気を知り、さまざまな治療法を知ってもらえたら。みんなで健康寿命を伸ばしましょう」と杉岡さんは呼びかける。

関連サイト:
https://www.youtube.com/@dr.sugioka

  • 杉岡さんが配信する動画の一部

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る