
「千葉ジェッツ」はCS準決勝、ラグビー「クボタスピアーズ」は準々決勝へ 船橋の2チームが日本一を目指す
5/15(木)今週末「千葉ジェッツ」はCS準決勝、ラグビー「クボタスピアーズ」は準々決勝へ
船橋の2チームが優勝を目指して
船橋をホームとする2つのスポーツチームが各リーグでのレギュラーシーズンを終え、5月17日・18日、千葉ジェッツはチャンピオンシップ準決勝、クボタスピアーズはプレーオフトーナメント準々決勝戦に出場する。
千葉ジェッツは4月21日の試合終了時時点で、8大会連続8回目となる「りそなグループ B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25」(以下、CS)出場を決めた。5月10日、11日に有明コロシアム(東京都江東区)で行われたクォーターファイナル(準々決勝)では、アルバルク東京を相手に大差をつけて勝利。セミファイナル(準決勝)進出を手にした。
CSセミファイナルは5月17~19日、今シーズン首位でレギュラーシーズンを終えた宇都宮ブレックスを相手に、宇都宮のホームアリーナである日環アリーナ栃木(栃木県宇都宮市)で開催される。2戦先勝方式となるため、19日は開催されない場合もある。
5月17日と18日は、ららアリーナ東京ベイでパブリックビューイングを実施。チケットは全エリア2,000円。千葉ジェッツのセミファイナル第1戦はNHKBSで15時から生中継で放送予定でもある。
一方、船橋市内にホームグラウンドを構えるクボタスピアーズ船橋・東京ベイは、「NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25」で4月6日、1部にあたるディビジョン1から上位6チームが進出できるプレーオフトーナメント進出を決めた。
同クラブがプレーオフに進出するのは2季ぶり3回目となる。準々決勝は5月18日に東大阪市花園ラグビー場(大阪府東大阪市)で行われ、対戦相手は東京サンゴリアス。プレーオフは、全試合1試合ずつとなり、負けたら終わりとなる。
18日の準々決勝に勝てば準決勝に進出となり、準決勝は5月25日、秩父宮ラグビー場(東京都港区)で行われる。準決勝の対戦相手は、今シーズン2位でシーズンを終えた埼玉パナソニックワイルドナイツ。埼玉ワイルドナイツは4季連続4回目のプレーオフ進出となる。
「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ公式応援店舗」と唄う「HUB船橋店」(船橋市本町4-4-50)は、店内でプレーオフの試合を放映予定。同店で発信しているXによると、5月13日の時点で、18日14時30分からの試合放映時間の席は、予約でほぼ埋まっているという。
そのほか、今シーズン、千葉県市原市を拠点とする「ジェフユナイテッド市原・千葉」はJ2で首位をキープ。千葉市を拠点とするバスケットボールチーム「アルティーリ千葉」はBリーグのB2(2部)にいたが、2024-2025のプレーオフ・セミファイナルで2連勝し、初のB1昇格を決めるなど、各チームが盛り上がり、SNSでは「千葉のスポーツが熱い」という声も上がっている。