
よさこいや和太鼓、民謡パレード、みこし渡御も 「ふれあいまつり」船橋会場
2025/10/2
10/1(火)よさこいや和太鼓、民謡パレード、みこし渡御も
「ふれあいまつり」船橋会場
船橋市最大規模の祭り「第58回ふなばし市民まつり ふれあいまつり」の船橋会場として、9月28日、駅前通りや本町・宮本通りを中心に同まつりが開催され、大勢の来場者で盛り上がりを見せた。
船橋会場以外は「ふれあいまつり」は2日間開催されるが、同会場では初日は市内企業の紹介や製品の展示・販売などを行う「めいど・いん・ふなばし」や、本町・宮本通りでフリーマーケットやストリートダンス、和太鼓のステージなどを行う「ジョイ&ショッピングフェア」が行われる。
2日目は駅前からスクランブル交差点までの駅前通りや本町・宮本通りでよさこいソーランやみこし、民謡パレード、ばか面パレードなどを行う「ふれあいまつり」が開催された。
2日目の「ふれあいまつり」では、オープニングパレードから始まり、、よさこいソーランや、こどもみこしなど各団体によるパレードが次々と行われた。昼頃になると、見どころの一つでもある神輿のゆすり込みを行う時間となり、迫力のあるゆすり込みに、観客も歓声を上げながら楽しんだ。
民謡パレードでは、浴衣などを着こなす参加者たちが踊りながら会場を歩き、歩道にいる人がパレード出演者に手を振る姿も多く見られた。
夜になると船橋の伝統芸能「ばか面」をつけて踊る「ばか面パレード」の時間となり、子どもの踊り手も一生懸命踊っていた。
みこしを見るために電車で来場したという親子は「みこしの担ぎ手もたくさんいるように見えた。迫力があってよかった」と笑顔を見せた。
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る