JR津田沼駅周辺で「つだぬまハロウィンパーティー2025」 大型商業施設や商店会が連携して開催
10/25(土)JR津田沼駅周辺で「つだぬまハロウィンパーティー2025」
大型商業施設や商店会が連携して開催
JR津田沼駅周辺で地域一体型のイベント「つだぬまハロウィンパーティー2025」が10月25日・26日の2日間、開催している。
主催は習志野商工会議所と津田沼駅周辺の商業施設が入る大型店連絡協議会の共催。津田沼駅周辺の大型店、船橋市と習志野市の商店会、大学、鉄道会社などと連携して開催する。
会場はイオンモール津田沼、ミーナ津田沼、津田沼一丁目広場、津田沼Viitなど周辺施設。メインイベントとなるのは参加無料の「ハロウィンスタンプラリー」。イオンモール津田沼、ミーナ津田沼、津田沼一丁目広場、津田沼公園、津田沼Viit、JR津田沼駅南北自由通路、アミューズメントエース津田沼の各ポイントを回っていろんな種類のオバケスタンプを集めるとゴール地点で両日先着700人にお菓子のプレゼントがあるというもの。小学生以下が対象。
25日の午前中は小雨が降る中、人気キャラクターをイメージした仮装をした子やプリンセス、「ダイオウイカが大好き」という小学生は自らがダイオウイカに扮して歩いていた。JR津田沼駅やイオンモール津田沼、津田沼Viitなど各所にフォトスポットが設けられ、記念撮影をする家族も多く見られた。
両日とも14時30分から15時は、イオンモール津田沼1階さくら公園側のコートで、地元キャラクターが大集合するステージイベントを開催。「チーバくん」「ナラシド♪」「ハッピーワオン」「駅長犬」のほか、船橋市からは「大番頭船えもん」に加え、今年初登場となる「つだぬまふれんど大使 ルカ」も登場する。
またイオンモール津田沼では同店のスタッフが人気アニメキャラクターの仮装で館内パレードをするなどしてイベントを盛り上げていた。
市内から5歳と7歳の姉妹を連れてスタンプラリーに参加していた母親は「無料で気軽に参加できるのがありがたい」と話し、子どもたちは各所でお菓子とスタンプを集めていた。
スタンプラリーは両日とも10時から16時まで。










