船橋市役所で東日本・全国大会の出場選手激励会 小学校3校と中学校2校が市役所を訪問

  2025/10/13
シェア ポスト 送る

10/13(月)船橋市役所で東日本・全国大会の出場選手激励会

小学校3校と中学校2校が市役所を訪問

 船橋市役所(船橋市湊町2-10-25)で10月9日、全国大会と東日本大会に出場する児童や生徒を激励するため、「令和7年度第5回船橋市文化・スポーツ大会出場激励会」が行われた。

 行田東小学校音楽部はソロ部門で4人が11月2日に福島県郡山市で行われる全国大会に出場する。6年の品川心花(このか)さんは、「福島で船橋の音を響かせてきます」と話し、重奏部門で東日本大会に出場する6年の三浦結奈さんは、「感動してもらえるような演奏をしたい」と目標を話した。

 山形県山形市で10月12日に開催された東日本大会に出場する西海神小学校器楽部の田中瑞奈さん(6年)は、「前回の激励会での言葉が励みになりがんばった。練習の成果を発揮したい」と話した。同部は11月23日に千葉市で開催される「TBSこども音楽コンクール」にも出場する。

 峰台小学校音楽部は11月2日の全国大会のほか、11月23日に千葉市で開催される「TBSこども音楽コンクール」の東日本大会に出場する。櫻井結奈さん(6年)は、「部員同士でいいところや改善点を話し合いながら練習している。この練習の成果を発揮したい」と意気込みを話した。

 三田中学校陸上競技部の深田琉々花さん(3年)は、U16女子1000mで全国大会に出場する。大会は10月17~19日、三重県伊勢市で行われる。「県代表として出場するので、決勝に残れるように頑張りたい」と目標を話した。

 11月2日に福島県で行われる全国大会に出場する宮本中学校筝曲部の渡邊葵咲(きさき)さん(3年)は、「迫力が伝わるような演奏をしたい」と話し、管弦楽部の星野莉緒さん(3年)は「4人でアンサンブル部門に出場する。さらなる高みを目指して練習に励んでいるのでがんばりたい」と話した。

 松戸徹市長は「先輩から引き継いだことを大事にしつつ、先輩を超えられるように頑張ってほしい。音楽やスポーツを頑張っている皆さんを地域の人も応援してくれて、そうやって地域がつながっている。皆さん一人一人が時代をつくっている主人公なので、力を合わせて頑張ってほしい」とエールを送った。

 松本淳教育長は「うまくいかないこともあるかもしれないけど、そこからどうするかが大切。感謝の気持ちを忘れずに頑張ってほしいし、期待している」と激励した。

※10月13日追記: 西海神小学校器楽部は10月12日に行われた「第25回 東日本学校吹奏楽大会」で金賞を受賞した。

  • 行田東小学校音楽部

  • 三田中学校陸上競技部

  • 宮本中学校管弦楽部

  • 宮本中学校筝曲部

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る