小野田町「やまかみ農園」でサツマイモ掘りイベント開催 農家が作る芋おこわと豚汁付きの農業体験

  2025/10/16
シェア ポスト 送る

10/16(木)小野田町「やまかみ農園」でサツマイモ掘りイベント開催 

農家が作る芋おこわと豚汁付きの農業体験

 船橋市北部にある「やまかみ農園」(船橋市小野田町77、TEL090-4360-8462)で10月19日、農業体験イベント「さつまいもほり」が開催されるほか、現在、週末を中心に農業希望体験者を広く募集している。

 同園は積田雅夫さん(60)と小百合さん夫妻で主に営み、梨と米を中心に生産する農家だったが、昨年、長男・健太朗さんがサラリーマンを辞めて就農。「父がまだまだ動けるうちに教えてもらったほうが早いと思い、自分は今年で30歳になるのもあって昨年から就農した」と経緯を話す。

 現在、健太朗さんは販路拡大などにも力を入れているが、もう1つ、注力しているのが同園で開催する農業体験イベント。「これまでは母が不定期で開催していたが、月1回開催できるよう、一緒に企画している」と健太朗さん

 9月は梨狩り・食べ放題イベントを開催したほか、稲刈りイベントも開催。10月はサツマイモ収穫、11月は里芋や秋野菜、12月は冬野菜収穫のほか餅つきやのし餅作りイベントを開催する予定。

 サツマイモの時期には、市内幼稚園のサツマイモ掘り体験を受け入れるほか、週末を中心に「じゃらん」を使って農業体験希望者を受け入れる。

 10月19日は特別イベントとして、サツマイモ掘り体験だけでなく、築150年の同園の趣ある母屋の前で、田んぼや畑が広がる風景を見ながら、積田さんたちが作った米を使った芋おこわと豚汁を参加者みんなで味わえるイベントを開催する。

 同日は10時30分に母屋に集合し、その後、畑へ移動。約1時間の収穫体験をした後、母屋へ戻って昼食となる。参加費は2歳以下1000円、3歳~小学生2,200円、中学生以上2,800円。軍手は持参。3歳以上、1人3株持ち帰り。

 通常のサツマイモ掘りイベントは、午前と午後の部に分かれて開催され、収穫時間は約1時間。畑に直接集まっての開催となる。参加費は2歳以下500円、3歳以上1,500円。栽培している品種は「紅はるか」「シルクスイート」が中心。

 「スーパーには形のいい野菜しか売っていない。農業体験を通して、B品と言われるような形が整っていない野菜もあることを知ってもらえたら」と積田さん。

 今後の農業体験イベントは、同園のインスタグラム(@yamakamifarm)で発信される予定。10月19日の農業体験は電話(TEL090-4360-8462)または「じゃらん」で申込を受け付けている。

  • 築150年の母屋の前で。健太朗さんの母・小百合さん、姉・詳子さんと詳子さんの娘と

  • 納屋には直売コーナーも

  • 収穫したサツマイモ

  • 趣のある入口

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る