市船の生徒4人が陸上の全国優勝やサッカー代表などに選出、喜びを市長と教育長に報告

  2025/3/24
シェア ポスト 送る

3/24(月)市船の生徒4人が陸上の全国優勝やサッカー代表などに選出

喜びを市長と教育長に報告

 市立船橋高校陸上部の杉本心結(みう)さん、サッカー部の岡部タリクカナイ颯斗(はやと)さんら3人とフットサルの羽生(はぶ)恒平さんが3月21日、優勝報告や代表に選ばれたことなどを松戸徹市長と松本淳教育長に報告するため、市役所を訪れた。

 杉本さん(3年)は、2月2日に大阪城ホールで開催された「2025日本選手権・日本室内陸上競技大阪大会U-20女子60m」で7.43秒という好タイムを記録し、全国優勝した。「3年になってからはなかなか優勝できず、今回の大会の予選でも緊張したが、決勝では割り切って楽しんだ結果、優勝できてうれしい」と喜びを話した。4月から青山学院大学に進学する杉本さん。「世界を目指してがんばりたい」と意気込みを見せた。

 サッカー部の岡部さん(3年)は、2024年U-18日本代表に選ばれ、昨年10月のスペイン遠征にも参加した。「日本代表のユニフォームを来た時はうれしかった。また試合では満足にいくプレーができてよかった」と話し、4月から東洋大学に進学することにも触れ、「大学ではレベルの高い中で練習して、日の丸を背負って戦う選手になりたい」と意欲を見せた。

 ギマラエス ニコラス ロドリゲスさん(3年)は、昨年12月にフィリピンA代表に選出された。「海外の試合では、自分に足りないところを確認できたし、通用するところも確認できた。今後は海外でも活躍できるプロサッカー選手を目指していきたい」と目標を話した。4月から順天堂大学に進学する。

 篠崎健人さん(1年)は、U-17日本代表に選ばれ、3月後半から始まる「AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025」に出場する予定。「日の丸を背負っているので責任もあるし、やりがいもある。アジアカップでは自分のプレーを出し切りたい」と話した。

 「ウガドールすみだウイングス」に所属するフットサルの羽生さん(2年)は、日本A代表に選出された。羽生さんは高校1年の時に、日本代表史上最年少の選出となった経歴がある。「これまで代表として経験したことを生かして、日本を背負っていけるような選手になりたい」と話した。羽生さんは4月から「名古屋オーシャンズ」に所属するため、クラーク記念国際高校に転校する予定。

 松戸市長は「皆さんのこれまでの努力に拍手を送りたい。そして、新しい目標に向かってさらに可能性を高めて、国の代表として自分のできることをしっかりとやっていってほしい」とエールを送った。

  • 岡部さん、ギマラエスさん、杉本さん、篠崎さん、羽生さん(左から)

  • 今後の目標を話す生徒ら

  • 市長に優勝を報告する杉本さん

  • 生徒らにエールを送る市長と教育長

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る