二和東のドッグカフェ「DouDouDo」が1周年 人も犬も受けられる鍼灸マッサージも週1イベントとして実施

  2025/7/7
シェア ポスト 送る

7/7(月)二和東のドッグカフェ「DouDouDo」が1周年

人も犬も受けられる鍼灸マッサージも週1イベントとして実施

 二和東の住宅地にあるドッグカフェ「DouDouDo(ドゥドゥドウ)」(船橋市二和東6-3-5)が、7月12日にオープンしてから1周年を迎える。

 同店は、船橋市在住の大島奈那さん、梶山幸代さんが「愛犬家が集まれる場所を作りたい」との思いで開業した。

 2人は10年来の近所友達の仲で、家族ぐるみの付き合い。「船橋市内には愛犬と一緒にくつろげるカフェが少なく、ドッグカフェが必要」と互いに感じたことがきっかけだという。当初は自宅を改装して開業予定だったが、用途地域の規制のために自宅での開業は断念したものの、市内を歩き回って場所を探し、現在の土地を購入した。

 「どうしてもやりたくて、家族全員で引っ越しを決めました」と大島さんは振り返る。梶山さんと隣同士で新居を建て、2家族が転居してのスタートだった。準備に1年半をかけ、ドッグカフェのために間取りや設備も工夫を凝らした。ドッグランの壁を高くするなど近隣への配慮も重ね、念願のドッグカフェを実現した。

 明るく、落ち着いた店内には12席を用意し、個室に4席分、テラス席も用意する。ドッグランは大型犬・中型犬も利用可能。庭と店内を自由に行き来しながら過ごせる。 

 メニューは、コーヒーや紅茶、ハーブティーなどのドリンク類のほか、フードメニューには「ハンバーグプレート」(1,300円)や「バスクチーズケーキ」(490円)なども用意する。期間限定メニューも扱い、「キーマカレー」(1,250円)なども好評だという。「犬用のメニューも充実しています」と大島さんが話すように、犬用の「豆腐を使ったひじきハンバーグ」(480円)や「真鯛のポタージュ」「リゾット」など、犬の健康を意識した食事もバリエーション豊富に用意している。

 大島さんは「ここで愛犬好き同士がつながり、情報交換できる場所を作りたい」とも話し、これまでにも犬や猫がテーマの絵本の販売、肉球マッサージ、アニマル・コミュニケーションなど、カフェを使ってさまざまななイベントも開催してきた。

 また、毎週金曜は、個室を使って「鍼灸マッサージ治療室 ともさんち」が出張営業している。治療室のオーナーであり施術を担当する鈴木朝美さんは、人間用の鍼灸マッサージを施術するだけでなく、犬への施術も行える。

 八木が谷中学校出身の鈴木さんは、看護師、保健師として勤務してきたが、現在は、鍼灸マッサージ師、ホリスティックカウンセラー、東洋医学式ドッグマッサージセラピストなどの資格を所有。同カフェの利用者だったが、「ドッグカフェに併設して、犬用の鍼灸マッサージサロンがあるのはおそらく千葉県初じゃないか」と鈴木さんは話す。

 マッサージのメニューには、飼い主と愛犬が一緒に施術を受けれるよう「親子割メニュー」(6,300円〜)なども用意し、ハーブボールやドッグマッサージの講習会なども展開する。

  同店には近隣の人だけでなく、遠方から来店する人も多いという。大島さんは「お散歩やお出かけルートにしてもらえたらうれしいですし、ワンちゃんとの大切な思い出の場所になれたらうれしい」と話す。

 カフェ営業時間は10時30分~18時、土日祝は19時まで。木曜定休。駐車場は3台分あり。「ともさんち」は金曜のみ10時30分~18時(要予約)。

関連リンク:
https://www.instagram.com/_doudoudo
https://www.instagram.com/tomosanchi.harikyu

  • 仕切りがあり、ゆったりとした店内

  • ッグランは小型犬〜大型犬まで遊べる

  • 「ともさんち」では人も犬も鍼灸マッサージができる

  • 犬用にはローラー灸などを使用する

MyFunaねっと
MyFunaねっと
千葉県船橋市に特化した情報を発信するタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」編集部が運営するローカルニュース「MyFunaねっと」の情報を掲...
プロフィールや他の投稿を見る

シェア ポスト 送る